医大生が教える!勉強のススメ 第9回 志望校選びのコツ

こんにちは!医大塾講師の丹羽です!今回は、志望校を選ぶ際の注意点や知っておくといいことなどを書いていこうと思います!

まず大切なのは、皆さんご存じだと思いますが「入試方式」です!おそらくどの大学にもあるであろう一般入試に加えて、公募推薦や指定校推薦、AO入試や共通テスト利用など、入試方式は大学によって様々です。特に私立大学では、1つの学部に対して複数の入試方式がある、なんてこともよくあります。仮に自分が志望している学部に複数の入試方式があった場合、どの方式で受験するのか、ということも考えないといけなくなります。こうした複数の選択肢の中から何を選ぶかで、すでに受験は始まっています!!入試方式を選ぶ際の大切な要素は「配点」です。共通テストを100%そのまま利用する方式や、共通テストの成績は50%に圧縮し独自の2次試験を解く方式、さらには共通テストは使わずに2次試験のみ、それらに加えて面接や小論文など…挙げ始めたらきりがありません!そんなたくさんの配点たちの中から、自分の得意科目の配点が大きい方式を選んだり、逆に苦手科目を利用しない方式を選んだりすることで、受験を始める時点で大きなアドバンテージを得ることができます!実際に僕は共通テスト模試の成績は毎回高く、一方で記述模試の成績にはムラがあったため、共通テストの配点が高い入試方式を探してそれで受験し、合格しました!ほかの方式では、同じ大学でも合格していたかどうかわかりません(笑)。このように、入試方式は本当に大切です!妥協せず調べつくしましょう!

いかがだったでしょうか?次回も引き続き、志望校選びのコツについて書いていこうと思います!ぜひご覧ください!